【メフィスト/女王蜂】歌詞の意味を考察、解釈する。

「女王蜂」が2023年5月17日にリリースした曲『メフィスト』は、大ヒットアニメ『【推しの子】』のエンディング主題歌として採用されました。
タイトルの「メフィスト」は願いを叶える悪魔を象徴しています。
この『【推しの子】』ED曲の歌詞には、どのような深い意味が込められているのでしょうか。

メフィストとは

2023年5月17日、女王蜂がリリースした楽曲『メフィスト』は、ダークでメッセージ性の強い歌詞と男声と女声を使い分けたメロディアスなボーカルが人気を博しています。
この曲は、話題のTVアニメ『【推しの子】』のED曲として大きな注目を浴びました。

同日に公開されたMVでは、ボーカル・アヴちゃんが主人公として登場し、アイドル業界での悲劇が描かれた世界観が表現されており、これも多くのファンに注目されています。

曲名の「メフィスト」は、ドイツの民間伝説やゲーテの戯曲『ファウスト』に登場する悪魔の名前です。
『ファウスト』のストーリーでは、主人公・ファウスト博士が悪魔のメフィストフェレスと契約を交わし、魔力を手に入れる代わりに死後の魂を差し出すという展開があります。

アヴちゃんは作詞作曲を手がけ、この曲に込めた意味として、「メフィスト」を「願いの悪魔」と称しています。

これらの要素を踏まえながら、『【推しの子】』の設定と絡めて、『メフィスト』の歌詞の意味を考察していきましょう。

スーパーアイドルの苦悩

ラストチャンスに飢えたつま先が
踊り出すまま駆けたこの夜空
並のスタンスじゃ靡かない
星は宝石の憧れ

ここでの『夜空』に輝く『星』は、完璧なパフォーマンスでステージに立つアイドル・星野アイを指していると考えられます。

芸能界はチャンスに恵まれることが難しく、特にアイドル界は活動の寿命が短く、安定が保証されない過酷な世界として知られています。

そのような業界でも動じない存在である「星野アイ」は、まさに「宝石」の憧れの的となっています。

母であるアイを敬愛するルビーとアクアのキャラクターに重なる描写が見受けられますね。

次の歌詞を見てみましょう。

浮かぶ涙と汗は血の名残り
目の中でしか泳げなきゃ芝居
だけどステージが逃がさない
いついつまでも憧れ 焦がれているよ

「涙と汗」が「血の名残り」という表現は、アイドルの輝かしい姿は努力の結果として得られたものであることを意味しているでしょう。

次の歌詞「目の中でしか泳げなきゃ芝居」という部分は、ネガティブな意味合いを含んでおり、「アイドル=ファンがまぶたを閉じて浮かべるだけの偶像」という表面的なイメージに過ぎない、と捉えられることがあります。
つまり、本物のアイドルは「芝居」ではなく「嘘」を使って、ファンの前に夢を見せることが重要であることを強調したいと思われます。

それでもなお、ステージ上で見せる輝かしい姿だけではなく、彼女には泥臭い努力や嘘があっても、それをステージが逃さない「スーパーアイドル・アイ」という存在が描かれています。

そして、アイドルを応援し続けるのは、ルビーとアクアという実の子供たちであることが示唆されていますね。

これらの要素が『メフィスト』という楽曲に込められた意味を補完し、アイドル界の厳しい現実と輝かしい一面、そして彼女を愛するファンたちの心情を表現しているのでしょう。

I’ve never seen such a liar.
生まれつきたっての底なし
This lie is love. And this lie is a gift to the world.
誰と生きたか思い出して

日本語の歌詞部分では、過去を振り返るようなフレーズが続きます。

「生まれつきたっての底なし」というフレーズは、アイの人生が不遇な家庭環境で始まったことを表しているように思えます。

一方、英語の部分では「こんな嘘つきは見たことがない」「この嘘は愛であり、この世界に対する贈り物である」と訳されます。

これは、愛を知らずに育ったアイが「愛してる」というファンたちへの嘘を歌詞に込めたものと考えられます。

この一節は、アニメ『【推しの子】』のキャッチフレーズである「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」ともリンクしており、アイドル業界の現実と嘘の一面を描写しているのでしょう。

戻れないから大切にするの?
始めないなら高を括れるよ
らくになる日はまず来ない
日々のなかに集まる悲しい光

生まれつきだってば底なし
This lie is love. And this lie is a gift to the world.
誰を生きたか忘れちゃった!

この部分は、芸能界の過酷さを象徴していると解釈できます。

後には引けないという思いから、駆け出しの芸能人は業界にしがみつき、何も知らない人に見くびられることもあります。
特に駆け出しの日々は、安寧を得ることが難しいでしょう。

そんな過酷な日々に向き合っているアイドルたちにとって、ステージ上の偶像を応援するファンたちこそが「悲しい光」として集まるのではないでしょうか。

実際、アヴちゃんのコメントには、「心の底から応援してくれる人たちの表情は、純粋でありながらも泣き出しそうで、鈍感で飢えているようだ。… ステージにうずまって、ひときわ輝く切ない光。」とあります。

また、「愛しい」と書いても「かなしい」と読めるのに、「悲しい」という言葉をストレートに使うことで、ファンへの嘘(=愛)が本物になりきれていないことを暗示しているかもしれません。

「誰を生きたか忘れちゃった!」という一節からは、アイドルたちが自分のアイデンティティを見失いながらも、無理に明るく振る舞っている苦悩を感じ取ることができます。

これらの描写を通じて、完璧なアイドルの嘘と彼女たちの内面の苦悩が伝わってきますね。

メフィストとは誰のことなのか

わたしが命を賭けるから あげるから
あなたは時間をくれたのでしょう?
あらゆる望みの総てを叶えたら ああ果たせたら
あなたに会いたい
星に願いをかけて

「命」と引き換えに「時間」を得る構図は、『ファウスト』に登場するメフィストのストーリーと重なります。

また、「星に願いをかけて」という表現から、願いの対象は「星」すなわち「アイ」であると考えられます。

一方で、「わたし」については、アイのファンであり実の子であるルビーとアクアを指していると解釈できそうです。

彼らは一度は命を落としたが、「推しの子」として再生し、それぞれの人生を取り戻しました。

そして与えられた「時間」の中で、ルビーはアイドルを目指し、アクアは父への復讐を誓います。

ここでの「望み」は、それらの夢や復讐を達成することを指しているのでしょう。

あなたに命が戻るなら 届くなら
わたしはどうなろうと構わないのに
どうやら総ては叶わない
叶わないならばあなたになりたい
星は砕け光る

「戻らない命」や「届かない想い」。

この歌詞には、全てが叶わないことを悟りつつも、「あなたになりたい」という想いを吐露している人物が描かれているように思えます。

この人物は、おそらくアイと同じくアイドルを目指すルビーではないかと考えられます。

そして結びの部分の「星は砕け光る」は、アイの死によって彼女が一層輝かしく感じられるようになったことを暗示しているのかもしれません。

さあ星の子たちよ よくお眠りなさい
輝きは鈍らない あなたたちならば
さあ星の子たちよ よく狙いなさい
またたきを許さない あなたたちならば

この部分には、冷ややかな母性が感じられるフレーズが並んでいます。

「星(=アイ)」の血を引く「あなたたち(=ルビーとアクア)」ならば、その輝きが決して鈍ることはないというメッセージが込められています。

「よく狙いなさい」という一言は、2人の願い(アイドルになることと復讐すること)を叶えるために導いているような印象を受けます。

彼らの心にアイが生き続け、目移りするものがない「あなたたちならば」、きっと目標を達成するでしょう。

この部分には、子を応援する親心とともに、何か狂気的な雰囲気も漂っているように感じられます。

もしかしたら、このパートは、ルビーとアクアが盲信している偶像「アイ」の視点なのかもしれません。

彼らは子である以前にファンとしてアイを特別な存在と見ており、純粋な母親としてのアイではなく、異なる特殊な「アイ」像を抱いている可能性があります。

こうした独特の「アイ」像こそが、2人の運命を方向づける「願いの悪魔」メフィストなのかもしれません。

MVも必見、カップリングも必聴

今回、女王蜂の楽曲『メフィスト』の歌詞について意味を考察しました。

この歌詞は、『【推しの子】』のストーリーと重なる部分が多く、原作ファンにとっては深遠で考察の対象になる内容でした。

ラストでは静かに、そして冷ややかに終わる部分があり、その雰囲気にぞくっとするものがありましたね。

『【推しの子】』の設定を意識して、歌詞の解釈を広げることで、さらにダークな要素が浮かび上がりました。

MVもダークな雰囲気をまとっており、必見の作品と言えます。

また、カップリング曲『ファウスト』や同名の原典を読むことで、さらなる理解が深まるかもしれません。

これらの多様な作品たちと向き合い、それぞれの『メフィスト』を想像してみることで、さらなる魅力を見いだすことができるでしょう。