【君の瞳に恋してない/UNISON SQUARE GARDEN】歌詞の意味を考察、解釈する。

広がりのあるトランペットの音色が響きわたる。
跳ねるようなリズムに、ベースの低音が絡み合っている。

最新のUNISON SQUARE GARDENのアルバム「MODE MODE MODE」に収録されている曲「君の瞳に恋してない」は、ワクワク感とわずかな騒ぎが、大理石模様のように絶妙に交じり合い、くるくると輪を描いています。
このサイクルから抜け出すことは、なかなか許されないのです。

トランペットやホーンなどの管楽器が、楽曲の中で生き生きと表現されており、それはまさに「mix juiceのいうとおり」の感覚で、スカサウンドの特徴も存分に感じられます。

アシストするリズムと共に響くエレキギターの音は、跳ねるような気分を一層盛り上げ、そのテンポにしっかりとフィットする言葉の心地よさが感じられます。

ハイトーンながら、可愛らしさと爽やかさが絶妙に調和した斎藤さんの声は、楽曲の世界観と見事に調和しており、まさに完璧な一体感があります。
この曲を歌うのに相応しいのは、他ならぬ斎藤さんしかいないでしょう。

UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾンスクエアガーデン)の楽曲は、しばしばアニメのテーマ曲としても採用されています。
これらのテーマ曲は独特の高揚感を持ちつつ、バンド独自のスタイリッシュさも同居しています。

そして、彼らの歌詞は楽しさにあふれています。
トリッキーで捉えどころのない、ある種の風流な温度感がUNISON SQUARE GARDENの魅力のひとつと言えるでしょう。

曲を軽やかに聴いている一方で、歌詞を読むと、さまざまな解釈が可能な点も興味深いです。
その不思議さに引き込まれ、ついつい再生したはずのミュージックビデオを何度も観てしまうこともあります。

歌詞の魅力はもちろんのこと、「君の瞳に恋してない」のミュージックビデオも楽しい一作です。
UNISON SQUARE GARDENの楽曲の中でも、「mix juiceのいうとおり」と「君の瞳に恋してない」が群を抜いて個人的にはお気に入りです。

ベースの田淵さんは躍動感に満ちており、作曲と作詞も手掛けている才能豊かな存在です。
黒の細身のスーツに身を包み、ボーカルの斎藤さんがギターを演奏する姿は、まさにカッコ良さの極致です。
「君の瞳に恋してない」のミュージックビデオでは、ドラムの鈴木さんの洒落た魅力も光っていると感じます。

ミュージックビデオでは、遠近法やストップモーション、スタジオの移動を利用したセット転換の演出が巧みに使われており、映像のトリックが楽しくて見応えがあります。

映像全体が見えない不思議さと、一方でステージの境目やカメラ、セットの仕掛けが視界に入ることで、見る側の面白さが交互に感じられます。
その上で歌詞を聴くと、「甘い一瞬に騙されて?」というフレーズにも深い意味が込められており、感銘を受けます。

恋愛の要素が含まれる一方で、作り手と観る側、そして創り出される全ての要素が交わる歌詞のような気がします。
これは気のせいかもしれませんが、SNSやそうしたコミュニケーションの距離感にも重なる部分があるように感じます。

せめて君ぐらいの声はちゃんと聴こえるように

嵐の中濡れるくらい構わないからバスタオルは任せた 

「せめて君ぐらいの声はちゃんと聴こえるように」という言葉から浮かび上がるのは、騒々しい喧騒の中にいる状況で、その声が埋もれてしまうかもしれないけれど、せめて、君の声だけはしっかりと耳にしたいという感情です。

何を信じるか、どの声に耳を傾けるか。
途中で失くしたくないこと、見逃したくないこと。
無数の声が周囲から聞こえる中で、自分が立っている時、私はどの声を聞きたいだろうか、と考えてしまいます。

「嵐の中濡れるくらい構わないからバスタオルは任せた」という歌詞。

傘で守ってくれるのではなく、雨の中へ飛び込む覚悟を持って、バスタオルを頼んでおいたという心意気に心を打たれます。
勢いよく雨の中を駆け抜けていく姿を見送る気分になってしまいます。

歌の表現も素晴らしく、バスタオルの「オ」の音に力がこもっており、ワイルドさが感じられます。
まるでボクシングのリングに投げ込まれるタオルのように、大胆に飛び込んでいく様子が描かれており、ピンチの際には助けてほしいという可愛らしさも感じられるのです。

そして、この歌詞は本当に素晴らしいです。

甘い一瞬に騙されて? 

「Yes!」と元気いっぱいに大声で返答したくなるほど、この歌詞は素晴らしいです。
そして、その疑問符は本当に巧妙ですね。

この甘さが瞬間的なものだと、お互いが理解している。
その上で、「甘い一瞬に騙されて?」と問われたら、その儚さも含めて愛せないわけがありません。
ただし、これはエンターテイメントの領域に限った話ですが。

ミュージックビデオにおいて、「騙されて?」の瞬間、斎藤さんの口角が上がり、流し目が見事で、左から右上に向かう視線の動きも見事に美しく映し出されていました。

小さじ一杯のカラクリが生み出せるもの

ちょっと信じてみてはくれませんか 保証がないのは本当だけど

僕の手握っていいから  

どうしようもないほど興奮させられる感覚と、その瞬間の中で持続できない切なさ、この曲のフィナーレにはすべてが込められていると思います。

「保証がないのは本当だけど」という言葉が、現実を見つめる少しの不安を呼び起こす後に、「僕の手握っていいから」という言葉が登場し、その効果は絶大です。
ミュージックビデオで映し出される、その後の微笑みの瞬間。

4分間の曲を聴く間に、ジェットコースターのような驚きと感動が繰り広げられ、重力に引っ張られるように変化し、最後にはしっかりと前を向けるような感じがあります。
自分の愛する対象と重ね合わせて聴くと、間違いなく離れることができないと納得してしまうでしょう。

ボーカルの斎藤さんは、思わず甘美な声で歌い上げる瞬間があります。

まるでメロンソーダに浮かぶバニラアイスのように、キリッとした炭酸と甘さが溶け合って、爽やかな一体感を生み出しています。

仕掛けや策略がある中で、それでもこの瞬間、欺かれてしまうのでしょうか?

このように問いかけられる「君の瞳に恋してない」は、逃れることが難しい魅力の世界における、魔法にかけられたかのような感覚です。
この歌は、自分にとってまさにテーマソングとなるかもしれません。