【水流のロック/日食なつこ】歌詞の意味を考察、解釈する。

日食なつこの「水流のロック」は、特異な言葉のセレクトに魅了される歌詞が特徴です。

独自の「水流のロック」を楽しむことができる

流れもしないよ停滞のさなか
景色は似たり寄ったりだね
変わってみろよと挑発したところで
世界は今日も臆病だね

Aメロの歌詞において、特に注目すべきフレーズは「世界は今日も臆病だね」という部分です。
この歌詞は、単純に日常の予測可能な側面に対する言及として捉えることもできますが、同時に、自身の内面を象徴する小さな”世界”にも当てはまります。

歌詞は、変わりたいという意志を持ちつつも、内なる臆病さから変化できないという葛藤を表現しているように思えます。
自己変革を望む一方で、臆病さがそれを妨げているという複雑な感情が歌われています。


たった一呼吸分の君のくれた酸素で
その心の最深部 誰より速く行くから
そこでいいよ

「水流のロック」の歌詞には、”僕”、”君”、”世界”という要素が登場します。
前述の通り、”世界”を”自分自身”(“僕”)と解釈すると、”君”は一体誰を指しているのか、興味深い疑問です。

歌詞中に登場する「たった一呼吸分の君のくれた酸素」というフレーズは、”君”が「酸素の吸い方」を教え、これまでの息苦しさから解放されたことを示唆しています。
このように、「君」は、”僕”にとって特別な存在として描かれ、彼らのつながりは非常に深いものであるかのように捉えられています。
“君”の心に向かって”僕”は変わり、変わらず側にいてほしいと歌われています。


歌ってほしいよロックンロール
踊ってあげるよ scraming dance
ここでふたり起こした逆流で
世界がどよめけばいいと思うんだよ水流のロック

「水流のロック」の特徴の一つは、各サビで歌詞が少しずつ変化することです。
また、歌詞中に登場する「scraming dance」は翻訳すると「大げさな、センセーショナルなダンス」という意味を持ちます。

「世界」を「僕」とする解釈に基づくと、歌詞は以下のように理解できます
「君」が歌うロックンロールに合わせて、「僕」は大げさなダンスを踊り、その情熱が「僕」にとって大きな力になり、臆病さから抜け出す手助けとなると願っています。
1番ではこのアイデアが「思われるだけ」でしたが、2番では実際に「うそぶいて」います。
そして、最終的な3番のサビでは、「うそぶったことを本当にしよう」というメッセージを「君」に対して伝えていることがわかります。


まとめると、「水流のロック」は、臆病な「僕」が「君」との出会いを通じて変わり、自己の「小さな世界」を変革しようとする歌詞と言えます。
この解釈は個人的なものであり、皆さんは自分自身の経験や感情に合わせて「僕」と「君」、そして「世界」を解釈し、独自の「水流のロック」を楽しむことができるでしょう。