【ネタバレあり】漫画「ワンパンマン」25巻の批評と感想。

25巻は主人公のサイタマとS級ヒーローの閃光のフラッシュとの掛け合いが楽しめます。
そんな最新刊である25巻がどのような話なのか感想を踏まえて解説していきます。

24巻までのあらすじ

怪人協会とヒーロー協会の全面抗争。
地下ではA級、S級ヒーローが怪人との戦闘を繰り返しています。
そんな中、サイタマは怪人王オロチを倒すことに成功しました。

ここからは25巻について掘り下げていきます。

25巻の内容、批評

25巻は、S級ヒーローのぷりぷりプリズナーとガロウとの場面から始まります。
鎖に繋がれたガロウを見て、ぷりぷりプリズナーは味方が捕まっていると思い、鎖を外そうとします。
その気配に気が付いたガロウは自ら鎖を外し、ぷりぷりプリズナーが立てないほどの攻撃を繰り出しました。
完全復活したガロウの描写は人でも怪人でもなく、化物だという印象を受けました。

場面は変わってサイタマを待ち構えている閃光のフラッシュのシーンです。
サイタマを怪人だと思っているフラッシュは、サイタマを殺そうとしますが見事に避けられてしまいます。
顔を見て怪人ではなく、一度会ったことがあると気が付いたフラッシュは、自分の攻撃が避けられた屈辱と、サイタマからあふれ出る謎の圧力を感じ、もう一度攻撃しますが、サイタマに片手で止められてしまいました。

恐怖を感じたフラッシュは自身がヒーローであることを明かし、今の状況や怪人王オロチのことをサイタマに話します。
帰れと促すフラッシュに対し、サイタマはフラッシュについていけば強敵と戦えると思い、フラッシュについていくことにします。
サイタマとフラッシュの掛け合いがまさかあるなんて想像できなかったので、このシーンはとても面白かったです。

次に地上戦です。
地下にいた怪人協会幹部のニャーンが地上の下級ヒーローたちと戦います。
下級ヒーローは全く歯が立たず、ビジョンを発現できるヒーローのギアスパーがS級ヒーローのタツマキのビジョンを発現し、超能力を発動しますが、それでも効きません。

絶体絶命だと思われましたが、ここでS級ヒーローの駆動騎士が助けに来ます。
駆動騎士の能力は、自身の姿を将棋の駒である桂馬、香車、角に変形でき、ミサイルや溶解液、麻酔ガスを発射できるなど多種多様な能力を持っています。

香車はバイクの姿、桂馬はケンタウロスの姿、飛車はガンダムのジオングのような飛行形態、二足歩行ロボットなどデザインや能力が非常に面白いので、ぜひ見てみてください。

上の戦術変形でも効かず、駆動騎士は戦術変形の金で、それに対し怪人ニャーンは駆動騎士の体の内部に潜入して攻撃します。
駆動騎士の体の中に入った怪人ニャーンは、内部から破壊しようとしますが、金の能力は超高温なので、怪人ニャーンは思わず飛び出しました。
そこを戦術変形の銀で串刺しにして熱攻撃をすることで、怪人ニャーンを倒すことに成功しました。

駆動騎士の能力はとても魅力的で、デザインもすごくいいですね。
まだ将棋の駒である「王将」が登場していないので、今後が楽しみですね。

戦いを終えた駆動騎士からヒーロー協会の裏切者の存在を仄めかします。
現在主力のヒーローが出回っており、ヒーロー協会が手薄になっていること、そのヒーロー協会の防衛システムを作ったのがメタルナイトであることから、裏切者はメタルナイトボフォイ博士だと発言します。
怪人に武器を与えるために、わざとメタルナイトを負けさせて、機体の情報をハッキングさせ、最終的に怪人協会側にロボット兵器の指揮権を与える作戦だと示唆します。

ここで、駆動騎士は裏切者がメタルナイトボフォイ博士だという点と、もう一つ、もしヒーロー協会が襲撃された時にヒーローランク1位のブラストが動くかどうかについても仄めかしています。
ここまで全く出てこなかったブラストが今後登場するのか楽しみですね。
ブラストの描写は後ろ姿だけですが、マントを羽織った大型の男という超王道のヒーローなのでしょうか。

話している間に敵が登場します。
駆動騎士は先の戦闘で行動不能となり、太刀打ちできない状態のところを、S級ヒーローのジェノスが撃退します。
ジェノスは行動不能になった下級ヒーロー、そしてワガンマ少年を全て抱え、敵を倒しながら味方の場所まで運びます。

瀕死の怪人ニャーンからサイタマが来ていることを知ったジェノスは、本来はワガンマ少年の保護が目的だったのですが、下級ヒーローの進言もあり、現場に向かいます。

最後は、ぷりぷりプリズナーとS級ヒーローの超合金クロビカリとの対話シーンです。
全く立てない様子のぷりぷりプリズナーに対し、超合金クロビカリが代わりにガロウを倒すと発言します。
次のページで、ガロウと対峙しているので、26巻が楽しみですね。

25巻の感想

25巻は閃光のフラッシュや駆動騎士など、今まで掘り下げられなかったヒーローのシーンが豊富でとても満足できました。
特に駆動騎士が言っていた裏切者やブラストについて、今後必ず出てくるでしょうから、楽しみです。
26巻では、超合金クロビカリとガロウの対戦、そしてジェノスの合流、サイタマはどうなるのか必見ですね。

関連 【ネタバレあり】漫画「ワンパンマン」24巻の批評と感想。

関連 【ネタバレあり】漫画「ワンパンマン」23巻の批評と感想。

関連 【ネタバレあり】漫画「ワンパンマン」26巻の批評と感想。

関連 【ネタバレあり】漫画「ワンパンマン」27巻の批評と感想。

関連 【ネタバレあり】漫画「ワンパンマン」28巻の批評と感想。